2011/08/28

アナクロニズム

「アナクロニズム」
著者 種村季弘
1985年(昭和60年)


目次をいくつかピックアップしてみる

地球空洞説
人間栽培論
モーゼの魔術
ロボット考
空飛ぶ円盤
第三の眼
……

これらの奇想にまつわる人や出来事をエッセイにしている
もし、最近に出版されてたら
「都市伝説」などという分野に入れられていたかもしれない
でも、巷の都市伝説とは、全く一線を画している

このエッセイの面白さは
具体的な文献の例をあげながらも
作者の文章があまりに淡々としゃれてるから
読んでるうちに
何が真実で、何が作り話なのかわからなくなってくる

例えば
地球空洞説について書かれたページを読めば

プトレマイオスの球殻宇宙論のあと、無限宇宙論の出現
300年を経てド・ジッター博士の誇張宇宙説により
再び有限な存在となったこの宇宙
天動説というひとつの命題が地動説という反対命題によって否定され
さらに、相対性理論によって総合されてゆくというのが
宇宙の成り立ちを論じた科学史上の通説とされる

などと、難しい説明が続き
「すっごいかしこい人が読む本やなあ、私には意味わからへんかも」
と思いながら読んでると

あまりに堂々と
地球の中身が空洞であり、内部には人間が住めるものである
という説を紹介をしている
具体的に地球のどこから中に入れるのかという地図も載せられ
天文学が太陽と呼んでいるものは「宇宙の穴」であると言い切っている

目次をチラッと読んだだけで分かるように、その他の説も
現代においては、迷信、奇想、妄想として片付けられてる説がほとんどだ
「トンデモ話」なる言葉があるくらいだから
こういう話を真剣にしてる人に会うと
苦笑してしまう人がほとんだだろう
私も、もちろん、21世紀に生きる現代人だから
読み物として楽しんでいるんだけど…

それなのに
それなのに

なんだか
私が信じてるこの世界は、私の思い込みで

地球は空洞で、レムリアやムーの人々が生活しているのかもしれない
ゲーテが語っている人造人間ホムンクルスは造られていたのかもしれない
眼病の特効薬は蟹の目玉50グラムとなめくじが効いたり
霊媒によって過去の思いが届けられたり
空飛ぶ円盤に拉致されたり…

そんな事も、もしかしたらあるかのも…
と読み返すたび、そんな気持ちになってしまう!

0 件のコメント:

コメントを投稿